CATEGORY

書籍/映画 ドラマ VOD/音楽

  • 2024年1月4日

2023年11月に読んだ本、15冊

世界地図のおもしろい読み方 世界地図を歴史とともに面白く学べる一冊。 これまで知らなかった雑学的内容はもちろん、知っている有名な内容まで幅広い。 そして何より、世界地図をメインに追っていく内容になっているので、国々の歴史もわかりやすいです。 歴史を楽しく学びたい方におすすめ。 TSUTAYAオンライ […]

  • 2023年12月27日

2023年11月、今月見た映画ドラマ22本

イウォーク・アドベンチャー イウォーク・アドベンチャーは、スターウォーズに出てくるかわいいクマたちが主人公の物語です。 この作品を知らない方も多いのではないでしょうか。 イウォーク・アドベンチャーは、とある人間の兄妹とイウォークの話ですが、心あたたまるストーリー。 今ではディズニープラスのみで見られ […]

  • 2023年12月17日

映画「ナポレオン」を鑑賞!ナポレオンのおすすめ書籍をご紹介

ナポレオンを公開初日、そして初回上映で見てきました。 公開初日の初回ですが、人の多さに驚きました。 ジョーカーを演じたアンソニー・ホプキンス主演のナポレオン。 体型の雰囲気といい、まさにナポレオン! ナポレオンの映画には珍しく、晩年のナポレオンまで含めた3時間の映画。 普段はあまり購入しないパンフレ […]

  • 2023年12月14日

2023年10月に読んだ本、29冊

ギリシア神話の教科書: 西洋文化への理解も深まる シリーズ壮大なるギリシア神話の世界 ギリシア神話の教科書は、ギリシア神話がわかりやすい内容で書かれている一冊。 神話系にあまり興味ない方でも、さらさらと読み進めやすいです。 ギリシア神話の教科書は、Kindleで読めます。 リンク Kindle ザ・ […]

  • 2023年12月8日

映画を見るなら、auシネマ割が12/8〜1/4までお得!Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)の登録方法もご紹介。

冬になるとイルミネーションなどと合わせて、クリスマス映画を見たくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は12/8〜1/4までお得に映画が見られる、auシネマ割についてご紹介します。 また、auシネマ割を利用できるPontaパス(旧auスマートパスプレミアム)についても詳しくご紹介します。 […]

  • 2023年12月5日

2023年10月、今月見た映画ドラマ9本

最後の日々 生存者が語るホロコースト 最後の日々 生存者が語るホロコーストは、ホロコーストから生き残った方々がその経験を自ら語る内容。 時には、話しながらも涙をこぼす人もいらっしゃる壮絶な経験。 幼い頃の記憶でも、より鮮明であったと映画からみても強く伝わります。 実際に本で読むよりも映画で見るとより […]

  • 2023年11月11日

2023年9月に読んだ本、64冊

英国メイドがいた時代 英国メイドがいた時代[画像版]は、メイドがいた時代について焦点を当てた書籍。 メイドには、様々なランクがあることをご存じでしょうか。 メイドのランクによって、働く内容や勤務などが変わり、またメイドの服装もランクによって違うことも。 英国メイドがいた時代[画像版]は、そのようなメ […]

  • 2023年11月11日

永遠の都ローマ展に行ってきました。カピトリーノのヴィーナスも来日!

コロナ禍で展示会と疎遠になっていた、もしくはなっている方も多いのではないでしょうか。 今回は、永遠の都ローマ展に行ってきましたので、その見どころをご紹介します。 また、展示会をもっと楽しめるおすすめしたいドラマや映画・書籍も。 永遠の都ローマ展は東京都美術館で開催! 永遠の都ローマ展は、東京都美術館 […]

  • 2023年9月29日

2023年9月、今月見た映画ドラマ14本

ゴシップガール ゴシップガールは、10年以上前から色褪せることなく人気の海外ドラマです。 セレブたちが生活しているアッパーイーストサイドを中心に、華やかな学校生活や人間関係、おしゃれな雰囲気があふれるドラマ。放送当時は、おしゃれな雰囲気に憧れるティーンエイジャーがあふれ、大人気でした。 最近では続編 […]

  • 2023年9月25日

映画「ロスト・キング 500年越しの運命」を鑑賞!リチャード3世のおすすめ映画・ドラマ・書籍もご紹介

9/22から公開されている「ロスト・キング 500年越しの運命」 世界史、特にイギリスの歴史が好きな私はすでに知っていたストーリー。そのため、これは映画館で見たいと思っていました! そして今日、auスマートパスプレミアム限定TOHOシネマズで使えるauマンデイのクーポンを利用し、映画を見てきました。 […]